ども、WORKING!!を一気に見てしまっているろろろです。
面白くて止め時が(^^;
2ヶ月くらい前に携帯をXperia SX→Xperia Z3 Compactに機種変したのですが、SXでは画面が小さ過ぎてスマホ音ゲーには手を出さなかったんですが、Z3 Compactレベルだとできるだろうという事でいくつか入れております。
そんな中たまたまPIUの動画を見ようとYouTubeにアクセスした所、何か見覚えのある動画が…
よくよく見るとGroove Catchでした。
そういえば、iPad買ったらこれ入れようと思ってたんだよなぁ…と思って検索してみると。
なんとSecond EditionがAndroid用としてリリースされておりました。
いろんなゲームが楽しめる新感覚のSNS音楽ゲーム「GROOVE CATCH S.E」がリリース
これは早速やってみるべ、とダウンロード。

アプリ自体は無料ですが、色々課金しないと遊べない曲やモードがあったりします。
またTwitterのフォローやFaceBookのいいね!をすると解禁される曲もあるので、アカウントを持っている人は使うとお得です。
ちなみに1作目はiOS版のみでしたが、S.EはiOS版が現在審査中、リリースはAndroid版のみだそうで。
1作目はトレイラーでしか知らないのですが、やってみて気づいた違い
・FEVERボタンが付いた
DJMAXと同じような感じですかね。COMBOを繋げていくとゲージが上がり、ゲージが上限まで到達するとFEVERボタンが光りだし、押すとケーキやGEMが降ってきます。
・お邪魔キャラが降ってくる
「氷」「オーロラ」「爆弾」の3種類のお邪魔キャラがフルーツやアイスバーと共に降ってきます。特に爆弾が曲者で当たると即ゲームオーバー。
・斜めに降る
1作目は垂直に上から下に降ってきていましたが、S.Eは斜めがデフォルトのように降ってきます。ただ見た目ほど操作感は変わった感じはしません。
無料で遊ぶ場合、プレイ回数が上限6回までのようで、スタートボタンのハートに残り回数の「6」が書かれています。
1回プレイするごとに数字が減っていき、0になると「Now Loading」の画面のまま進まなくなります。
ハートの右下に小さい数字で時計表示があり、それがカウントダウンされていくのですが30:00から始まり0になるとハートの数字が1増えます。
つまり30分ごとに遊べる回数が1回増える(ただし6回まで)ということです。
また、無料プレイはEASYのみでNORMAL、HARDは課金しないと遊べないとか、COMING SOONがえらく多いとか、気まぐれオレンジロードの曲が課金とCOMING SOONしかないとか、不満は有りますが、それを吹っ飛ばすくらい
Cutie Paiの曲が良い!
これに尽きます。
テクノ*ドールが最高です!
PIUの砂糖陰謀論に匹敵するくらいのハマり曲なので、興味がわいた方はぜひぞうぞ;D
ちなみに

3S(Sabin Sound Star)の曲も収録されています。
WG Publishingって3Sのサントラ出してたんですね。
面白くて止め時が(^^;
2ヶ月くらい前に携帯をXperia SX→Xperia Z3 Compactに機種変したのですが、SXでは画面が小さ過ぎてスマホ音ゲーには手を出さなかったんですが、Z3 Compactレベルだとできるだろうという事でいくつか入れております。
そんな中たまたまPIUの動画を見ようとYouTubeにアクセスした所、何か見覚えのある動画が…
よくよく見るとGroove Catchでした。
そういえば、iPad買ったらこれ入れようと思ってたんだよなぁ…と思って検索してみると。
なんとSecond EditionがAndroid用としてリリースされておりました。
いろんなゲームが楽しめる新感覚のSNS音楽ゲーム「GROOVE CATCH S.E」がリリース
これは早速やってみるべ、とダウンロード。

アプリ自体は無料ですが、色々課金しないと遊べない曲やモードがあったりします。
またTwitterのフォローやFaceBookのいいね!をすると解禁される曲もあるので、アカウントを持っている人は使うとお得です。
ちなみに1作目はiOS版のみでしたが、S.EはiOS版が現在審査中、リリースはAndroid版のみだそうで。
1作目はトレイラーでしか知らないのですが、やってみて気づいた違い
・FEVERボタンが付いた
DJMAXと同じような感じですかね。COMBOを繋げていくとゲージが上がり、ゲージが上限まで到達するとFEVERボタンが光りだし、押すとケーキやGEMが降ってきます。
・お邪魔キャラが降ってくる
「氷」「オーロラ」「爆弾」の3種類のお邪魔キャラがフルーツやアイスバーと共に降ってきます。特に爆弾が曲者で当たると即ゲームオーバー。
・斜めに降る
1作目は垂直に上から下に降ってきていましたが、S.Eは斜めがデフォルトのように降ってきます。ただ見た目ほど操作感は変わった感じはしません。
無料で遊ぶ場合、プレイ回数が上限6回までのようで、スタートボタンのハートに残り回数の「6」が書かれています。
1回プレイするごとに数字が減っていき、0になると「Now Loading」の画面のまま進まなくなります。
ハートの右下に小さい数字で時計表示があり、それがカウントダウンされていくのですが30:00から始まり0になるとハートの数字が1増えます。
つまり30分ごとに遊べる回数が1回増える(ただし6回まで)ということです。
また、無料プレイはEASYのみでNORMAL、HARDは課金しないと遊べないとか、COMING SOONがえらく多いとか、気まぐれオレンジロードの曲が課金とCOMING SOONしかないとか、不満は有りますが、それを吹っ飛ばすくらい
Cutie Paiの曲が良い!
これに尽きます。
テクノ*ドールが最高です!
PIUの砂糖陰謀論に匹敵するくらいのハマり曲なので、興味がわいた方はぜひぞうぞ;D
ちなみに

3S(Sabin Sound Star)の曲も収録されています。
WG Publishingって3Sのサントラ出してたんですね。

スポンサーサイト