ども、写真編集中のろろろです。
別の記事書くつもりだったんですが、待望のアレがついに発表されたので、そちらの記事書きます。
まずはファミ通.com様の記事から。
http://www.famitsu.com/news/201310/09041383.html
●“光と音のジェットコースター”がアーケードにまもなく登場!
タイトーは、大画面・音楽体感アトラクション『グルーヴコースター (アーケード版)』を、2013年11月5日(火)より全国のゲームセンターで稼動開始することを決定。公式サイトをオープンし、イメージムービーを公開した。
『グルーヴコースター (アーケード版)』は、大画面での迫力ある映像と多彩な音楽、直感的な操作で、すぐにグルーヴする(音楽にノる)楽しさが味わえる音楽体感アトラクションだ。
世界中で数々の賞を受賞した音楽ゲーム『グルーヴコースター(iPhone/ iPod touch iPad版)』がパワーアップしたシリーズ第2弾『グルーヴコースター ゼロ』は、2012年11月に配信を開始して以来、2013年7月には100万ダウンロードを突破。その好評を博したゲーム性はそのままに、アーケード版では、大画面で迫力あるプレイと、かつてないグルーヴ体験を楽しむことができる。誰でもすぐに楽しく遊ぶことが出来ると同時に、ネットワーク対応カードNESiCA(ネシカ)を使用することでスコアの保存などが可能となるといった、“やりこみ要素”も充実している。
ということで、ついにGROVE COASTER ACが稼働日決定!
ロケテで楽しかっただけにこれは期待!
あぁ、またゲーセンで遊ぶゲームが増えてしまう…というか多分アレをやらなくなるような気がする…。
あとは地元のゲーセンが速攻で入れてくれる事を祈ろう。
ちなみにK社の最新の音ゲーは導入を見送ってました…。
今日のムービーは公開されたGROOVE COASTER ACのPVを。
正直女の子がちょっと残…えふんえふん。

別の記事書くつもりだったんですが、待望のアレがついに発表されたので、そちらの記事書きます。
まずはファミ通.com様の記事から。
http://www.famitsu.com/news/201310/09041383.html
●“光と音のジェットコースター”がアーケードにまもなく登場!
タイトーは、大画面・音楽体感アトラクション『グルーヴコースター (アーケード版)』を、2013年11月5日(火)より全国のゲームセンターで稼動開始することを決定。公式サイトをオープンし、イメージムービーを公開した。
『グルーヴコースター (アーケード版)』は、大画面での迫力ある映像と多彩な音楽、直感的な操作で、すぐにグルーヴする(音楽にノる)楽しさが味わえる音楽体感アトラクションだ。
世界中で数々の賞を受賞した音楽ゲーム『グルーヴコースター(iPhone/ iPod touch iPad版)』がパワーアップしたシリーズ第2弾『グルーヴコースター ゼロ』は、2012年11月に配信を開始して以来、2013年7月には100万ダウンロードを突破。その好評を博したゲーム性はそのままに、アーケード版では、大画面で迫力あるプレイと、かつてないグルーヴ体験を楽しむことができる。誰でもすぐに楽しく遊ぶことが出来ると同時に、ネットワーク対応カードNESiCA(ネシカ)を使用することでスコアの保存などが可能となるといった、“やりこみ要素”も充実している。
ということで、ついにGROVE COASTER ACが稼働日決定!
ロケテで楽しかっただけにこれは期待!
あぁ、またゲーセンで遊ぶゲームが増えてしまう…というか多分アレをやらなくなるような気がする…。
あとは地元のゲーセンが速攻で入れてくれる事を祈ろう。
ちなみにK社の最新の音ゲーは導入を見送ってました…。
今日のムービーは公開されたGROOVE COASTER ACのPVを。
正直女の子がちょっと残…えふんえふん。

スポンサーサイト