fc2ブログ

【ゲーセン】おらが町のゲームセンター2020 #1

ども、ぺるもです。
気が付いたら1年以上更新してなかったですね(^o^;
まぁ正直な話、PIUが日帰りでできる範囲の場所でできなくなったことや、コロナ禍の中旅行自体が自粛ムードというのもあるので、基本的に近隣のゲーセンでゲームやって過ごしていました。
つい最近までは閉店したアイビス岡山店を中心にゲーセンに通っていました。
やってるゲームは頻度順にオンゲキ、maimai、WACCA、DDR、SDVX、ダンスラといった感じ。
WACCAが意外に体が動くので楽しいんだけど、曲がもうちょっとなぁ…オンゲキの曲持ってきてほしいですw

今回は岡山県内のゲーセンを巡ってリポートしたいと思います。
第1回は県北蒜山~津山をメイン。
前回の「おらが町のゲームセンター」のリンクを張っておきますので併せて読むと面白いかも。
1回目2回目3回目

しかし前回の記事見ると…潰れてる店が本当に多いですねぇ。
7年も経てばこうなりますか。
ちなみにアミパラ2軒とラウンドワン、ギミックセガ、ヤングボウル以外はすべて閉店しております…orz

人気ブログランキングへ

続きを読む »

スポンサーサイト



【OTHERS】StepManiaX

ども、久々更新のぺるもです。
ウェアハウス川崎の閉店が話題になっていますね。
九龍城を模した内装が特徴的だったみたいですが、そこでPIU遊べたとか香港かよ、みたいな(^^;
PIUといえば大阪の西中島セガも撤去ですか…日本でPIU遊べるお店も本当に数えるくらいになってきました。

さて、今回は以前から書こうと思ってて書きそびれていたStepManiaXのお話。
以前ReRaveというタッチパネルの音ゲーを出していたSTEP REVOLUTIONというメーカーが、何を思ったか突然矢印ゲーをリリース。
そして矢印の向きが←↓◆↑→…え、これってDDR…と思いきや、
真ん中があります!
5パネルです!
画面はこんな感じ。



DDRというよりはStep ManiaやIn The Grooveに近い感じがしますね。
踏んじゃダメノート(DDRでいうショックアロー)も個別にありますし。
さすがにこれはコナミが黙っていないんじゃないかという気も…ライセンス取ってたりするのかなぁ。

しかしパネルがスタイリッシュ。
ちょっとやってみたくなりますね。
日本ではWorld Game Circusさんでプレイ可能です。
さすがWGC!…しかし東京は遠い…orz

今回フロリダ州オーランドで行われているIAAPA EXPO 2019で展示されているみたいです。
パネルLEDがカラー化されているんですかね。

人気ブログランキングへ

【ゲーセン】岐阜ゲーセン紀行/後編

ども、ぺるもです。
メガドラミニ買いましたー!!

190921_02.jpg

とは言ってもまだいかイカすぜ!恋のどきどきペンギンランドMDとテトリスをちょろっとやっただけですが(^^;
ゲームのかんづめVol.2は持ってるけどハードが無いので、手軽にどきペンできるのはうれしいですね。

さて、ゲーセン紀行、岐阜後編です。

人気ブログランキングへ

続きを読む »

 | BLOG TOP |  NEXT»»



プロフィール

ろろろ

Author:ろろろ
音ゲー大好きなおっさん。
最初に始めたのはDDR1.5(インターネットランキングVer.)。
しかしステッピングステージにどっぷりハマリ、DDR3rdPLUSでK-Popsに目覚めた所へEZ2Dancerとの出会い。
すっかりマイナー音ゲーに目覚めてしまいました。

以前のような玉石混淆合の音ゲー時代が懐かしいです。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム